お仕事お疲れ様です。係長です。
魔法瓶で有名な「THERMOS(サーモス)」に人気のコーヒーメーカーがあるのをご存知でしょうか?今回は、無類のサーモス信者がおすすめする、「THERMOS(サーモス)真空断熱ポットコーヒーメーカー」が名器である3つの理由!をご紹介します。
出典:Amazon
- THERMOS(サーモス)真空断熱ポットコーヒーメーカー 製品情報
- THERMOS(サーモス)真空断熱ポットコーヒーメーカー①コーヒーポットが魔法瓶(真空断熱ポット)
- THERMOS(サーモス)真空断熱ポットコーヒーメーカー②優秀な機能が多い
- THERMOS(サーモス)真空断熱ポットコーヒーメーカー③簡単ドリップ!簡単お手入れ!
- THERMOS(サーモス)真空断熱ポットコーヒーメーカー まとめ
THERMOS(サーモス)真空断熱ポットコーヒーメーカー 製品情報
出典:Amazon
製品名:真空断熱ポット コーヒーメーカー/ECH-1001
容量:1L(ポット)
消費電力:700w
サイズ(cm):24×24.5(ポットハンドル部含む)×36.5
本体重量:3.4kg(ポット含む)
THERMOS(サーモス)真空断熱ポットコーヒーメーカー①コーヒーポットが魔法瓶(真空断熱ポット)
このコーヒーメーカーの1番の特徴は、コーヒーポットが魔法瓶というところです。ドリップしたコーヒーが直接魔法瓶に入り保温できます。
一般的なコーヒーメーカーにはガラス製のコーヒーポットが多く、ヒーターで保温する機能が付いているものがほとんどです。そして時間が経つにつれて段々とコーヒーは煮詰まってきますし、保温をするためには電気代もかかります。その点、この「THERMOS(サーモス)真空断熱ポットコーヒーメーカー」は魔法瓶なので、電力を使うことなく煮詰まらずに美味しさを保ったまま保温することができるのです。
もちろん、いくら魔法瓶と言っても徐々に熱は冷めていきます。使用した感じでは、ドリップ後3時間ぐらいまでは温かいコーヒーが味わえます。
マグカップは、魔法びん構造の「THERMOS(サーモス) 保温マグカップ」を合わせて使うとさらに保温効果が高まります!
出典:サーモス公式サイト
大きな氷も入りやすい7cmの広口設計。ポットに氷を入れてそのままドリップすればアイスコーヒーも簡単です。
THERMOS(サーモス)真空断熱ポットコーヒーメーカー②優秀な機能が多い
出典:サーモス公式サイト
前日予約もできるデジタル表示のドリップ予約タイマー付き。ドリップ完了お知らせブザーも付いています。夜に予約しておけば、朝にはドリップ完了で美味しいコーヒーを飲むことができます、朝が忙しい人にとっては嬉しい機能ですね。
ポットの中せんはレバーを押すだけで注げるワンタッチタイプです。この中せんを付けたままでドリップできるドリップスルー機構、本体からポットを外した際に滴が止まるドリップストッパー機構、ドリップが終わると電源が切れるオートオフ機能も付いています。
THERMOS(サーモス)真空断熱ポットコーヒーメーカー③簡単ドリップ!簡単お手入れ!
ドリップは簡単!本体の上部(蓋)を開けます。
取り外し可能な給水タンクに水を入れます。
給水タンクには、適量が分かりやすい水量計が付いています。給水出来たら、本体に戻します。
本体のドリッパーにコーヒーフィルターをセットします。
コーヒー粉(中挽き・粗挽き)を入れます。
これで準備完了です。上部(蓋)を閉めます。
後は「ドリップ開始」ボタンを押すだけです。ドリップが完了するとブザーで教えてくれます。カップ数4杯で約7分、8杯で約11分で出来上がります。
出典:サーモス公式サイト
中せんは、中まで簡単に外して洗うことができお手入れ簡単です。
写真は、ドリップ後の本体の中です。ドリッパー、給水タンクともに取り外し可能なので簡単に直接洗うことが可能です。
THERMOS(サーモス)真空断熱ポットコーヒーメーカー まとめ
いかがだったでしょうか?まさに名器と言っても過言ではありません!価格もAmazonで、紹介したECH-1001が約12,000円、ECF-701が約7,000円とお手頃です。
THERMOS(サーモス)真空断熱ポットコーヒーメーカーおすすめのポイントは
・コーヒーポットが魔法瓶で煮詰まらずに美味しさを保ったまま保温することができる
・前日予約もできるデジタル表示のドリップ予約タイマー付き、中せんを付けたままでドリップできるドリップスルー機構、本体からポットを外した際に滴が止まるドリップストッパー機構、ドリップが終わると電源が切れるオートオフ機能など多機能
・簡単ドリップ!簡単お手入れ!
THERMOS(サーモス)水筒の商品レビューはこちら↓
その他商品レビューはこちら↓